2016年からバス解禁!豊英ダムのシステムとか!
投稿日:バスアングラーへのボートの貸し出しが始まり、爆釣と噂の豊英ダム。 この記事を書いて入る現在、ボート屋さんのウェブサイトも無く、電話もつながりにくいためシステムがわかりにくいようです […]
バスアングラーへのボートの貸し出しが始まり、爆釣と噂の豊英ダム。 この記事を書いて入る現在、ボート屋さんのウェブサイトも無く、電話もつながりにくいためシステムがわかりにくいようです […]
毎年9月頃になると頻繁に通うようになるソルトウォーターライトゲーム。去年から使っているものは大きく変わっていないのですが、ライトゲームカテゴリーで釣果を稼いでいる私のお気に入りのジ […]
調子良く釣れていたアジがひと段落した頃、選手交代といわんばかりにメバルとカサゴが釣れ始めました。どちらも厳しい冬期に釣り人を癒してくれる素敵な存在ですが、何故接岸してくるのか、それ […]
とても楽しかった野尻釣行を振り返ってみます。 オススメのボート屋さん お世話になった花屋ボートさん。実は私は有名レイクのボート屋さんの対応にトラウマがあるのですが、一見さんの私たち […]
試される大地と言えば北海道ですよね。 北海道を広くPRしイメージアップを図ることを目的に作られたキャッチコピーらしいですが、もっぱら冬季の厳しい自然に人々が試されている北海道にはぴ […]
先日釣れたアジは、釣り場から帰ってすぐにタタキにして食べました。鮮度の高いタタキはコリコリしてて味も歯ごたえも最高です。贅沢な夜食です。 カサゴとアジの捌いて余った部分をまとめてぶ […]
最近、ライトワインドによるアジ、メバル、カサゴ狙いにハマっています。 もともとは、シーバス狙いで釣り場に通っていた所、あまりに根魚やアジがぽんぽんと釣れるので、最近はシーバス狙いそ […]
2014年11月25日、ダイコーが釣り事業を撤退してしまいましたね。 コータック、ウエダ、ダイコーとルアーフィッシングの一時代を築いたメーカーがなくなってしまうのは寂しいものです。 […]
2012年 08月 17日、ufmウエダの解散の知らせは、全国のウエダ信者たちに衝撃を与えた。 ウエダ解散の衝撃 唯一無二といえるフィーリングのブランクスによって作られたウエダのロ […]
昔はジャクソンからリリースされていたカブラスキンヘッドという商品を愛用していたのですが、最近はどこに行っても売ってません。 そのため、自分で似たようなものを作って使ってます。 材料 […]