新潟までサゴシを釣りに行ったときのこと
投稿日:4月の中旬にTwitterで知り合った方々と新潟までサゴシ(サワラの小さいやつ)を釣りに行ってきたことをサクッと書いておきます。 日帰りで行くにはあまりに遠すぎましたが、3人で乗り […]
4月の中旬にTwitterで知り合った方々と新潟までサゴシ(サワラの小さいやつ)を釣りに行ってきたことをサクッと書いておきます。 日帰りで行くにはあまりに遠すぎましたが、3人で乗り […]
イワシが寄っているというんで、房総半島にヒラマサ狙いに行ったんですけど、イワシは沢山いてもボイルや水中で追われてる気配はなく、ボウズで終わってしまいました。 波にさらわれてイワシが […]
本命のノドグロは釣れなかったものの、大量のギンメダイにヤリイカ、常連さんに貰ったユメカサゴ、そしてクロムツと一応お土産は確保することに成功しました。 ギンメダイなどは捨ててしまう人 […]
神奈川県を中心にルアーフィッシングを楽しむ釣り馬鹿達の日記帳がこのブログのコンセプトであるため、基本的には陸っぱりからのルアーフィッシングに関する話題を取り上げてきました。 しかし […]
メインターゲットをヒラマサに見据えつつも、同時に持ち込んだヒラスズキタックルの活躍によって、このブログ始まって以来のヒラスズキを釣り上げることに成功しましました。 シーズンというこ […]
千葉で爆釣した46匹のアジを全て一人で捌いたのですが、あまりに釣りすぎるとその後の処理で死ぬ思いをしますね。最近結婚した妹宅へ調理して持って行ったのですが、次からは捌くのが辛すぎる […]
陸っぱりのライトゲームでキープする魚が釣れた時、車に戻るまでは折り畳みできるバケツに入れてたのですが、ダイワのクーラーボックスを購入後、魚の鮮度が大幅に向上しました。カサゴなんかは […]
今までライトゲームには折りたたみできるバケツを持ち歩いて車でクーラーに入れてたのですが、せっかく釣った魚は美味しく頂きたいと思いクーラーボックスを購入してきました。 ダイワのクーラ […]
ちょっと昔にテレビコマーシャルで話題になったミルフィーユ鍋をご存知でしょうか? 白菜と豚肉を敷き詰めてだしで煮るだけの簡単な鍋です。 これがスタンディングネギ鍋だ! それの派生で少 […]
最近、仕事上がりに睡眠時間を削ってまで釣りに行っている理由は、釣りをしていることが楽しい時期であるという理由ももちろんですが、付随して食すと美味しいからということも上げられます。 […]