コンテンツへスキップ

お馬鹿の休日倶楽部

釣りを愛するお馬鹿たちの日記

  • Youtube
  • Twitter
  • Instagram
  • ufm
  • about

タグ: あだち君

ブラックバス

3年目の野尻湖!今年も40cmアップは釣れるのか!? 2日目!

投稿日: 2017年10月29日2021年1月18日

野尻湖遠征2日目の釣行のレポートになります。 今年も宿泊でお世話になったのはスポーツホテル花屋さんです。ボート屋さんから車で30秒くらいで着くめちゃ近い宿泊施設 […]

ブラックバス

3年目の野尻湖!今年も40cmアップは釣れるのか!? 1日目!

投稿日: 2017年10月24日2021年1月18日

毎年恒例となっている野尻湖遠征に2017年も行って来ましたよ。相変わらず野尻湖は遠いです。日帰りはきつい距離なので今回は1泊2日の日程です。 日が昇って来て記念 […]

ブラックバス

関東随一のリザーバー!亀山ダムでエレキ大暴走!

投稿日: 2017年9月20日2021年1月15日

津久井湖、片倉ダム、豊英ダムと関東の有名リザーバーを回ってきましたが、関東でも随一と言われる亀山ダムでも遊んできました。 今回はあだち君も一緒ですが、それぞれ船 […]

ブラックバス

デスレイク津久井!天才級見えバスをどう釣るか!?

投稿日: 2017年9月17日2021年1月15日

バスもシーズンインした頃にタフレイクを通り過ぎてデスレイクとして名高い津久井湖にあだち君と一緒に行ってきましたよ。 めちゃくちゃ減水してて厳しそうです。津久井と […]

ブラックバス

2017年初のホームレイクの片倉ダムへ!数は出るけどサイズは?

投稿日: 2017年8月27日2021年1月15日

5月も下旬になった頃、私のバスフィッシングにおけるホームレイクである片倉ダムを訪れました。 前回の芦ノ湖釣行ではバスはほげってしまいましたが、ホームレイクならき […]

トラウト

芦ノ湖の帰りに是非! 超おすすめハンバーグ!

投稿日: 2017年8月8日2021年1月15日

トラウトにバスにワカサギにと釣り物がたくさんある日本でも有数の湖である芦ノ湖。ブラックバスでは日本で最初に放流されたため、ブラックバスの聖地なんて言われてたりし […]

ブラックバス

2016年解禁の豊英ダム!2017年は釣れるかな?

投稿日: 2017年8月3日2021年1月15日

2016年にバスアングラーにもボートの貸し出しが開始された豊英ダムですが、2017年の事情はどうなってるかなんて考えながら、4月の下旬にあだち君とタンデムで釣り […]

シーバス

更新サボっていた間のまとめ①

投稿日: 2017年6月3日2021年1月14日

2017年に入ってから釣果にあまり恵まれてません。それが一番、ブログ更新しなかった理由なんですけど、いつの日か自分でこんなこともあったなって見返すために一通りま […]

ブラックバス

ネイティブは辛い!パル佐野でバスに遊んでもらうよ!

投稿日: 2017年2月21日2021年1月17日

ネイティブのブラックバスが辛い時期ですね。ガチンコバサーはこんな時期でも、船を浮かべているのでしょうが、私はソルトやトラウトなんかに遊んでもらうことが多い季節で […]

ライトゲーム

厳寒期でもいいサイズ! 信頼できるポイントを打つ!

投稿日: 2017年2月20日2021年1月15日

今年は冷え込んだり急に暖かくなったりと気温差の激しい日が多いですね。寒い季節でも釣り場に通うみなさんはいい釣りできていますでしょうか? どうも、私は年が明けてか […]

投稿ナビゲーション

1 2 … 12 次へ

人気投稿

  • ショアジギング, タックル関連
    磯釣りにオススメ!ユーザー目線のウェットスーツ!
  • コラム, タックル関連
    ダイコーの撤退とメジャクラの繁栄
  • コラム, タックル関連
    シマノリールのメンテナンスにオススメのベアリング!
  • オフショア, タックル関連
    海外版トリウムのレビューとインプレッション
  • タックル関連
    裸より涼しい? 釣りにも最適!コスパに優れたラッシュガード!
  • タックル関連
    ステラSWによつあみ キャストマン フルドラグを巻いてみた
  • ショアジギング, タックル関連
    最強のグリップ!タングステンピンのスパイクシューズ!
  • コラム
    【永久保存】釣りすぎ注意、僕たち釣りすぎると居なくなります…
  • タックル関連, ライトゲーム, 魚食系男子
    クーラーボックスを実際に使って足りない部分を補うよ!
  • ショアジギング
    大きな青物を求めて千葉の磯へ! やっぱり千葉は魚影が濃い?

カテゴリー

アーカイブ

Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.