外房ランガン!ヒラメの魚影はかなり濃い!
投稿日:5月くらいまでは一発大物を狙って外房に通う日々が多かったです。なかなか大物とは巡り会えないですけど、やっぱりでかい魚を釣りたかったら外房に通い続けるしかないですよね。というわけで、 […]
5月くらいまでは一発大物を狙って外房に通う日々が多かったです。なかなか大物とは巡り会えないですけど、やっぱりでかい魚を釣りたかったら外房に通い続けるしかないですよね。というわけで、 […]
新しいロッドが増えました、そしたらそれに合わせてリールも買わなきゃいけないですよね?なかなかレアな一本を買うことができたので、お財布握りしめて釣具屋さんへと向かいます。 やっぱりリ […]
さてさて、最近の私のロッド事情なんですけど、ヒラスズキ狙いには11ftで45gまで投げれるロッド、ヒラマサ狙いには9.8ftで100gまで投げれるロッドを使っております。 外房なん […]
ブログ更新してない間も釣りにはいってるんですけど、まったくもって思うように釣果が出なかったんですよね。 なんかボウズ記録をつけるのもあれかなって思って、なかなか筆がというかキーボー […]
2016年の釣行は1月から6月までは主にバスを追いかけ、7月以降は房総半島に青物を求めて釣行することが多かったように思います。 磯での釣行は夏はラッシュガードにフローティングベスト […]
事故的にヒラスズキを釣って以来、ヒラマサを求めて磯に通うものの中々結果が出ない日々が続いています。前回の釣行はこちら。 まぁ、ヒラスズキもヒラマサも中々結果の出ない釣りだからこそ、 […]
最近磯での釣行が増えていますが、磯で釣りする時に最も頭を悩ませていたのが荷物をどうするかという問題。ヒラマサ狙いの時はお昼過ぎまで粘ることもありますし、食料やキープするための道具な […]
前回千葉に来た時に装備が足りなかったので、ポイントを複数回って今まで知らなかったポイントもエントリー方法や釣りができる潮位なんかをチェックして来ました。 非常にいい感じのポイントを […]
こまめに通ってはいるものの、なかなか結果の出ないショアからのヒラマサゲーム。懲りずに千葉に行きはするものの投げども投げども中々釣れないものですね。 ショアジギ用の竿を買い換えたばか […]
ヒラマサを求めては外房の磯に通っているのですが、ヒラマサらしき魚影は見えども釣り上げることはできずにボウズの日々が続いています。 でも、通い続けたものにだけが報われるはずなので、私 […]