最近シーバス狙いの釣行が多いですが、もちろん磯でヒラマサを追いかけることも忘れたわけではありません。
現在の私の釣りたい魚ランキングの一位に輝くヒラマサを追い求めて、くによし君と一緒に外房ドリームを掴むべく千葉へと足を伸ばしましたよ。
この時期特有の北風
この日は北風が非常に強く、キャスティング時にタックルの反動と相まって磯から落ちそうになるほどのため、風裏になる場所にエントリーしました。しかし、ベイトはいるものの潮の流れがなくていまいち釣れる雰囲気ではありません。
朝からペンシルやポッパーやジグをぶん投げ続けますが、魚っ気もなく全くもって反応がありません。それでも諦めずに休み休み投げ続けると、なんの前触れもなく突然海の流れが強くなり、沖の方ではナブラが発生しました!
ここぞとばかりに気合を入れてぶん投げますが、ナブラははるか沖で磯際に寄ってくるどころかどんどん離れていきます…ああダメか、行ってしまわれるなんてため息をついてると、ナブラとは全く違う位置の磯際で突然水面が爆発するようなボイルが!

あの、根の周りで馬鹿でかいボイルがあったんだ…過去に見た最大のボイルと秤に掛けても今回のボイルした魚は圧倒的なデカさ。水面爆発と形容するに相応しい大迫力。恐らくはメータークラスの魚だろう。
ボイル周りに色々投げますが、時合いは一瞬で終了したのかあっという間に静かな海に戻ってストップフィッシング。沖のナブラばかりに意識を奪われたけど、釣りにおいての灯台下暗しとはこのことだね。

帰りに寄り道して、鴨川の馬琴で叉焼を大増量したラーメンを食べ、釣りで荒んだ心を癒して帰ったのでしたとさ…
使用タックル
ロッド | ufmウエダ パワープラス GT GT-982H Custom By JUNKIE WORKS |
リール | シマノ 13 ステラSW 8000PG |
ライン | よつあみ キャストマン フルドラグ 4号 / 70lb |
リーダー | よつあみ キャストマン アブソーバー 20号 / 70lb |
がまかつ トレブル SP XH 特用
posted with カエレバ