そろそろナマズが釣れだしてるそうで、神奈川県の都市型河川でナマズを極めたと豪語しているあだち君を仕事上がりに拉致して、ナマズナビゲーターとして連れ回してきました。
バイクでランガン
基本的に魚がいれば一投目で勝負がつくので、何箇所か魚が付いているポイントをランガンするため機動力の高いバイクでの移動になりました。最初のポイントでは、あだちナビゲーターに組み立てたタックルを渡して、とりあえず一匹釣って見せてもらいます。
「ここのポイントはあそこに魚がいるから、こう投げてこう巻けば出てくる」と解説。その一投目でナマズの激しいバイト。残念ながらフッキングしませんでしたが、解説通りに魚が出てきました。さっさと見切りをつけてに次のポイントに移動し、解説通りの釣り方で見事にヒット。60cmくらいのなかなかのサイズです。
動画を撮影してたのですが、真っ暗で何が何やら…
ランガンが基本
次のポイントからは私が竿を握ってナビゲーターの指示通りに投げてみます。すると、何度も水面を割りながらナマズがバイトしてくるのですが、なかなかフッキングさせることができません。挙句の果てに、雨で滑りやすくなった川縁に降りるコンクリートに足を滑らせ、まるで漫画の世界かのように綺麗に滑り落ちてしまいました。不幸中の幸いで、川に落ちる前に止まりましたが、上で見物してるあだち君に爆笑されました。
おめーもアジ釣って興奮して海に落ちただろーが!
箇所か回った最後のポイントで、何回も何回もバイトしてくる活性の高いナマズがやっとヒットしてくれました。
45cmくらいのサイズ。四投連続でバイトしてきてくれました。
というわけで、なかなかフッキングさせられずに苦労しましたが、敏腕ナビゲーターのお陰でナマズをゲット。トップウォータープラグに何度も果敢にバイトしてくるこのゲームは、なかなか興奮して楽しむことが出来ました。気軽にいけるし釣り方も概ねわかったしたまには遊びに行こうそう。そうしよう。