時間を見つけては千葉の磯に通ってヒラマサを釣るべく頑張っているんですけど、なかなかヒラマサはその姿を現してはくれませんね。今回はツイッターで知り合っただいのすけさんと一緒に千葉の磯まで遊びに行ってきましたよ。
初の完全撃沈
千葉に行くときはいつもワクワクしながら磯に立ってはいるのですが、どうもコンディションがあまり良くないようで、この時期特有の北からの風がびゅんびゅん吹いていて落ちそうになるほどの強風です。
風裏になるポイントでなんとか投げるも魚っ気が全くなくて投げ続ける意志力を維持することができません。

6時間くらい休み休み投げたのですが、一回バイトっぽい何かがあっただけで完全撃沈です。ここ最近、千葉の磯にくれば何かしら釣れていたのに初の坊主! なんてこったい!
ラーメンはうまかった
帰りに、鴨川市民の知り合いのアングラーからオススメされた馬琴というラーメン屋さんに行ってきました。

味噌漬けにされた炙りチャーシューが絶品!濃厚な味噌スープも麺とよく絡んでとても美味しいラーメンでした。
というわけで、撃沈でしたが美味しいラーメンに救われて、なんとか心の平穏を保ちつつ帰路を目指すのであった…
使用タックル
ロッド | ufmウエダ パワープラス GT GT-982H Custom By JUNKIE WORKS |
リール | シマノ 13 ステラSW 8000PG |
ライン | よつあみ キャストマン フルドラグ 4号 / 70lb |
リーダー | よつあみ キャストマン アブソーバー 20号 / 70lb |
がまかつ トレブル SP XH 特用
posted with カエレバ
“外房磯通い!千葉の磯で完全撃沈?” への2件のフィードバック
こんばんは!
遊びに来ました!
Twitterからきたなかじです!
昨日は自分も山正丸乗ってジギングやってましたが、不戦敗になりました(笑)
船酔いでキラキラ大事件で釣りどころじゃなかった(笑)
昨日は渋かったみたいですねー。
まだまだ水温高いのが影響してるんですかね?
コメントありがとうございます!
シイラが釣れたりとやたらと水温高いので、シーズンは遅れそうですね。
11月後半になって房総でもヒラマサが釣れだしたようなので、まだまだ磯通いは終わりませんよ!