2012年にufmウエダが解散してからというもの、シーバスロッドで次はどの竿を買おうか見失ってる人ってのは多かったんじゃないでしょうか?
ついに、ウエダのチーフデザイナーの西村氏が立ち上げたM&N CORPORATIONからシーバスロッドが発売されましたね。2012年から4年の月日を経てリリースされたニューロッド! これはウエダファンは見逃せません!
ついに登場したシーバスロッド
生粋のウエダ信者を自称する私は、今でもソルトウォーターはウエダの竿しか使っていません。中でも、ソルティプラッガー ボロン SPS-962SS-TiEX ’03 Limited Edition は私の中での理想のシーバスロッドの具現です。
実はこの竿は一本折ってしまっているのですが、2本あるのでまだ良かったのですが、代替の利かないロッドですので折れた瞬間は立ちくらみがしたものです。

が、そんな心配とはもはやおさらば! あの名竿の名を引き継いだシーバスロッドの登場です!
英語からイタリア語へ
M&N CORPORATIONから新発売となったのはプラッギングスペチアーレ。プラッギングスペシャルを英語からそのままイタリア語になって再登場しましたね。型番も同じCPSを引き継いでいます。
個人的な予想ではSPSのデザインを継承するのではないかと思っていたのですが、デザインに関してもCPSをそのまんま引き継いでいます。
気になるスペックは以下の通り。
Model | length | Lure weight | Line weight | Rod weight |
CPS-862EX-TZR | 8’6″ | 5-20gr. | 6-12lb. | 132g |
CPS-902EX-TZR | 9’0″ | 5-23gr. | 6-12lb. | 146g |
CPS-932EX-TZR | 9’3″ | 5-25gr. | 6-12lb. | 150g |
CPS-962EX-TZR | 9’6″ | 5-28gr. | 8-14lb. | 156g |
CPS-102EX-TZR | 10’2″ | 5-30gr. | 8-14lb. | 160g |
以前に比べて同じモデルでも。ルアーウェイトに開きがあるようになりましたね。
個人的には小場所用に8’6″と、ウェーディング用に9’6″あたりの二本が欲しいなと感じます。しかし、以前にも増して値段もハイエンドなので買うのは相当先になりそうです。とりあえず、今はとにかくバスに金がかかりすぎる。
というわけで、私個人はしばらく買えそうにもないですが、ウエダファンとして見逃せない新製品のご案内なのでした。