そろそろ、バチ抜けが始まって早ければシーバスがそろそろ釣れるんじゃないかと思い、あだち君と一緒に神奈川県の三浦半島のとある河口にシーバスを狙いに行ってきました。
バチ抜け狙いだけど
雨上がりで濁りも入っていて流れも強くいい感じですが、水温が10度と低くシーバスの気配はまるでありません。
まあ、気配がなくてもボトム付近でバチ食ってる可能性があるので、しばらくキャストしてみましたのですがバイトすらありません。バチ抜けにはちょっと気が早すぎたかな。
諦めて根魚へ
最近、釣れないとすぐに心がブレるので、さっさとシーバスを諦めてメバル狙いのあだち君に合流しました。なんでも、20cm前後の良いサイズのメバルが数匹釣れてる模様です。
シーバスタックルで頑張ってメバルを狙うのですが、活性の高い魚はすでにあだち君に釣り尽くされてしまったようで反応はありません。しかし、断じてボウズなどではない(迫真)
こいつもよく見ると可愛いですね。
使用タックル
ロッド | ufmウエダ トラウトスティンガー ボロン TSS-77 Ti |
リール | シマノ 12 レアニウムCi4+ C3000 |
ライン | ヤマトヨテグス PEストロングエイト 1.0号 / 19lb |
ジャクソン にょろにょろ
posted with カエレバ