ワラサやブリになりたてくらいのサイズでしたら、今使っているヒラスズキ用のタックルでも余裕で取れるのですが、今年は千葉の磯に通おうと思うので、どうせなら10キロオーバーの夢を追ってみたいと思うわけじゃないですか。千葉のポテンシャルなら決して釣れないサイズではないと思うのです。
そして万が一、そんな大きな魚が掛かった時に今のヒラスズキタックルで取れるのかというと、おそらく運が味方しないと難しいのではないかと思います。そんなわけで、オークションを徘徊して面白いロッドを手に入れました。
で、次にリールを買うために近所の大型釣具店を徘徊していたのですが、今回落札したロッドには中途半端なリールは付けてはならないのではないかと血迷って、ショーケースに入ったステラを見に行いってしまいました。

それがすべての間違いの始まりで、物欲とは本当に怖いものですね。買ってしまいましたよ。まあ、オフショアでも使えるしいいと思うんですけどね。箱からして凄まじい高級感!というわけで、新たな相棒ステラSWです。これからよろしく頼む。

あまりにかっこよすぎるでしょう?思えばステラを購入するのは98ステラ以来です。01ステラも持っているのですが、譲り受けたものでほとんど使っていません。
ちなみにこのステラ、私が使うより前に既に使われて入魂されています。くによし君のリールが入院中だったので仕方ないね。
タックルが揃いました
というわけで、10kgオーバーが掛かっても取れるであろうタックルが揃いました。まあ、多分掛かることはそうないんだろうけど、万が一のための備えです。

私にとってはこれ以上のない最高の組み合わせ。新しい竿とリールを手に入れたら、あとはでっかい魚を追い求めて磯に立つだけです。