あだち君がカサゴの唐揚げを食いたいそうなので、神奈川県のいつものポイントにライトワインドで根魚釣りに行きました。
この時期は海通い
管理釣り場と違ってお金かからないし、この時期他に出来る釣りもないし、何より楽しいのでどっぷりはまってます。しかし、渋くなってて思ったほど釣果は伸びません。

私が釣ったこの日一番の大物。カサゴ23cm。
アイナメ登場!
慎重にボトム付近を探り歩いて、たまーに釣れる程度です。そこそこ粘って7匹とちょっと物足りない感じ。しかし、アジが釣れて興奮して海に落ちたり、ワームでアナゴを釣ったり、何かとオチを提供してくれるあだち君が、今回もやってくれました。
アイナメ37cm(σ・∀・)σゲッツ!!
あだち君はここのところ、ガルプのサンドワーム2インチにライトワインド用のジグヘッドを組み合わせ、比較的ゆっくりした誘い方で、しっかり飲ませてから合わせるバスフィッシングのようなスタイルで釣りに釣りまくってます。
水温が11度とそこまで低いってわけでもないのですが、この渋さは年始になって潮が変わらないとどうにもならないのかなという感じ。関東での根魚は11月の荒食いをピークに一旦終終焉を迎えて、次に数釣りが楽しめるのは新春を迎えた頃だろうと思う。
まぁ、年が変わって、潮が入れ替わったらまた様子も変わってると思うし、また遊びに来よう。そうしよう。
使用タックル
ロッド | ufmウエダ スーパースティンガー ボロン SSS-60 Si |
リール | シマノ 12 レアニウムCi4+ 1000S |
ライン | ラパラ ラピズム エックス エキスパートモデル 0.09号 / 4lb |
ガルプ サンドワーム
posted with カエレバ