最近、トラウトブログになりつつあると思ったので、さくっと下げ止まりまでシーバス釣ろうと、横浜のホームポイントに行きました。
シーバスポイントには先行者が向かっているようで、諦め半分でポイントに向かったのですが、一番釣れる流芯筋には人が入っておらず、狙いのポイントに入ることが出来ました。
しかし、ボラもベイトもおらず、流れも緩くてまるで釣れる気がしません。まあ、せっかく来たんだしと30分ほど竿を振ったのですがもちろん釣れません。念のため車に積んでおいたトラウトタックルを取り出してさっさと根魚狙いに変更です。
根魚を狙いに変更する
下げ止まりまで軽めのジグヘッドのリトリーブでメバルを、重めのジグヘッドのボトムバンプでカサゴを拾い釣りしていきました。そして・・・!
幸先よく28cmのナイスサイズのカサゴ(σ・∀・)σゲッツ!!
突然の爆釣タイム
ここらではなかなかのサイズの登場にそこそこ満足したので帰ろうかとも思ったのですが、上げ潮が効いてきて時合いが来たのか、溜まってるポイントに入ったのかわかりませんが、突然のカサゴ爆釣が始まりました。ここらの根魚は全部俺のものだと言わんばかりに釣りまくりました。
完全に帰るタイミングを失って飽きるほどの爆釣を堪能しました。途中で数えることを忘れたのですが50匹は余裕で超えてると思われます。何匹釣っても根魚のあたりを取る瞬間は楽しいですね。比較的珍しい小型のアイナメもまじりました。
ちなみに今日の釣果は全て、以前の記事で作ったオリジナルのジグヘッドです。
十分すぎるほど釣れることが証明されてよかった。最近どうも、シーバス釣れなさそうだとすぐに根魚に逃げてしまう。ボウズを恐れずルアーを投げ続ける精神力が足りない気がするんですが、でもしょうがないですね。これ楽しすぎるもん。
使用タックル
ロッド | ufmウエダ スーパースティンガー ボロン SSS-60 Si |
リール | シマノ 12 レアニウムCi4+ 1000S |
ライン | ラパラ ラピズム エックス エキスパートモデル 0.09号 / 4lb |