11月です。大潮です。シーバスシーズン真っ只中です。色んな所から爆釣情報聞こえてくるのでホームポイントに行ってきました。
シーバスを狙う
シーバスを狙って流れの筋にルアーを通すと…
「やあ、久しぶり」
数はだいぶ減ったものの相変わらずこいつが居ます。先月こいつのせいでタモ網が壊れましたが、今度は柄の部分が壊れました。/(^o^)\ナンテコッタイ!
アジを狙う
シーバスも釣れそうな雰囲気があったんですが、なんとなくライトゲームしたいなっていう気分だったし、タモはぶっ壊れたし、アジが入ってきたという情報があったので、シーバスはさっさと諦めてトラウトタックルに持ち替えてアジ狙いに変更しました。
0.6gのジグヘッドを流してみると、なんということでしょうボラが入れ食いです。3lbラインでボラとの格闘は超エキサイティン!でした。
根魚を狙う
シーバス気分じゃない、アジダメ、じゃあ、どうするの? カサゴでしょ!癒しの極みです。
ちょっと前まで腹ボテのカサゴが多くアベレージで20cm以上あったのですが、大きい奴は産卵でどこかに行ってしまったのでしょうか小さいのばっかりです。軽量なジグヘッドで当たりを取るのが面白くて3時間くらいカサゴたちに遊んでもらいました。
メバルも合わせて20匹位釣れました。サイズがいいのを3匹ほど頂いて帰りました。煮付けにして食べよう。
使用タックル
ロッド | ufmウエダ トラウトスティンガー ボロン TSS-60 Ti |
リール | シマノ 12 レアニウムCi4+ C2000S |
ライン | クレハ シーガー フロロマイスター 0.8号 / 3lb |
ロッド | ufmウエダ ソルティプラッガー ボロン SPS-962SS-TiEX ’03 Limited Edition |
リール | シマノ 12 レアニウムCi4+ C3000 |
ライン | ヤマトヨテグス PEストロングエイト 1.0号 / 19lb |
エコギア シラスヘッド ファイン
posted with カエレバ
“エイ、ボラ、カサゴ、カサゴ、メバル、カサゴ” への2件のフィードバック
4日に同じ様な釣果でした。アジもいましたよ。ただウネリと風がキツく短期戦!サイズも出ませんでした。週末天候しだいでどうですかね?
> 4日に同じ様な釣果でした。アジもいましたよ。ただウネリと風がキツく短期戦!サイズも出ませんでした。週末天候しだいでどうですかね?
10月はサイズがかなり良かったんですけど、一気に小さくなっちゃいましたね (T_T)
本当はアジ釣りたかったんですけど、アジポイントは先にボラが食ってきてどうしようもなかったです。
7日の夜には台風が過ぎてると思うので、これからの雨の振り方次第では8日はかなり熱いと思うのですが、週末は人も多くなるのでポイントは入れるかが勝負ですね!