9月の満月といえばシーバスのシーズン開幕を告げる合図のような感じがしてワクワクしませんか?
これから水温が下がっていくにつれ、冬の散乱が控えたシーバスくんたちが荒食いをはじめるわけですね。
横浜ベイエリアへ
そんなわけで、先週末に釣り行かなかったことも相まってか、釣りしたい衝動が抑えきれない感じだったので、仕事上がりのくによし君を拉致って干潮までの2時間くらい短時間勝負でシーバス狙いに行ってきました。
駐車場からポイントまでひたすら歩いて、海を覗いてみるとベイトもいるし、魚っけもありますが、まだまだ本格的なシーズン開幕という感じではなさそうです。
開始早々くによし君が80センチオーバーのシーバスと思われる魚を掛けるのですが、カメラを構えてる間にバラしてしまいました。「最近バラしてばっかりじゃねーか下手くそ」と、くによし君を煽りまくってたら、俺にもヒットしてすぐラインブレイクしてしまいました。ラインブレイクとかフックアウト以下ですね。さーせん。
オチがついたよ!
そろそろ干潮だし帰ろうかという時、竿を交換して試し振りしてたらくによし君が叫びました。
綺麗にオチを用意してくれましたね。私のラインブレイクもたぶんこいつの仕業です。結局、バイトもあったしヒットもしたけど釣ることができませんでした。
でも、シーズン開幕に向けていい感触でした。シーバスは本気で挑まないとダメね。週末はショアジギ行きたいです。
使用タックル
ロッド | ufmウエダ プラッギングスペシャル ボロン CPS-75EX-TI |
リール | シマノ 12 レアニウムCi4+ C3000 |
ライン | PE 1号 |
“そろそろシーバス釣れるかな” への2件のフィードバック
エイでも何も釣れないよりは楽しくていいですよ!僕も今週末は南房で3日間ショアジギやります。
エイ結構デカかったのでタモが曲がってしまいましたT_T
周りに人もいなかったので動画の通り騒いでたので楽しかったです。