最近はバス釣りに夢中ですが、真冬になると頻繁に通うようになるライトゲーム。ジグヘッドとワームを持ってランガンする影響で収納には困ることも多いじゃないでしょうか。
しかし、最近釣具屋さんでライトゲームに最強かと思えるボックスが発売されたので、インプレッションも合わせてご紹介させていただきますね。
人気のサイズで新登場!
なんとなく釣具屋さんでボックスコーナーを見てたらジグヘッドを使ったライトゲームでこれだと確信できるボックスを見つけました。
メイホウ ランガンケース 3010W

私も愛用している3010シリーズと同サイズです。私はジグヘッドを格納するために私は片面がスリット入りのタイプを選びました。
今まで3010のスリットサイズを二つ使っていて、片方にはジグヘッド、片方にはワームを入れていたのですが、これが一つにまとまることになります。
厚みも薄くなってジグヘッドのボックスを出して、結んでからワームの箱を出すという動作もなくなり、ボックスの出し入れも一回で済んでしまうということになる。
でかくなっただけではない!
私はワーム収納用のボックスにはひっつかん!という天板にワームが張り付かないようになるシートを貼っています。
新しいランガンケースは単純にサイズが大きくなっただけではなく、陸っぱりからライトゲームを楽しむアングラーには嬉しいこの機能と同等のものが最初から付いています!
実に考えられた商品ですよね。最近のメイホウの商品は細かいところまで気を使ったデザインがされていて、非常に購買意欲をそそられますよね。
ジグヘッドとワームを移してライトゲームの準備は完璧である。というわけで、釣具屋さんで思わず買ってしまったよく考えられたメイホウの新製品なのでした。以前作ったひっつかん!を貼ったボックスは2回しか使ってないのに引退することに…しかし、この新しい商品はこれはまじでいいぞ!