千葉で爆釣した46匹のアジを全て一人で捌いたのですが、あまりに釣りすぎるとその後の処理で死ぬ思いをしますね。最近結婚した妹宅へ調理して持って行ったのですが、次からは捌くのが辛すぎるので釣り上げたまま持っていこうと心に誓ったのだった。
余ったアジのアラ
アジの骨と頭は丸ごと揚げて骨せんべいにしてもいいのですが、さすがに46匹分も骨せんべいにしたら油で胃がもたれてしまいます。というわけで、アジのアラから出汁を取ってアジ風味のラーメンなんかを作ってみることにしました。
4時間くらいかかりました。久々の動画投稿が料理動画になるとは…
感想とか
以前は純度100%のアジスープを作ったのですが、パンチが足りないという意見を真摯に受け止めてベーシックな鶏ガラベースにアジの風味を加える感じを目指しました。
鶏ガラ、アジ出汁、鶏油、醤油ダレの同時作成。コンロが足りません。
というわけで完成
実際に作って食べた感想ですが、野菜を入れすぎて甘みが強すぎたこと以外は概ね狙い通りでした。よくある鶏ガラ醤油のラーメンにアジならではの風味が後から付いてくる普通に美味しいラーメンになりました。
あとは、時間があればチャーシューから仕込みたいのと、アジの骨せんべい、アジのつみれを作ってトッピングしたらいい感じになるかと思われます。次作る時は頑張ろう。そうしよう。
というわけで、変わり種のアジラーメンでした。大量にアジが釣れて、ラーメンや料理が好きな人は試してみてください。
“余ったアジのアラでラーメンを作るよ。” への2件のフィードバック
鯵の刺し身食いたい
日本帰ったらアジ釣りに行ってその場で食おうぜ