年末の爆釣を味わってからというもの、アジングに関しては狙って釣ることが厳しくなってました。そもそも、年末にあれほど釣れたこと自体がボーナスステージだったと思うのですが、狙ってまとまった数を釣るのが難しくなっただけで、釣れないわけではないようです。
というわけで、ブログを見ていていただいている方がアジを釣ったことがないというので、釣り場近くで待ち合わせて一緒に横浜でのアジングゲームへと行ってきました。
アジまだいるみたい
この日の風は弱めで下げ潮が効いておりかなり釣りやすい状況です。水面で魚がピチャピチャと跳ねているので、大量のメバルがいるのか?なんて期待もしましたが、よく観察すると20cmくらいのボラが大量に泳いでいるだけです。それでも何かしら釣れるだろうと、一生懸命ジグヘッドを投げているとブログを見ていていただいている方の方が見事にアジをゲット、しかも20cmを超えている良型ですね。
渋い状況下で釣れた貴重なアジ。初めてアジを釣ったそうでよかったよかった。この日はブログを見ていていただいている方がアジを二匹、ブログを見ていていただいている方のご友人様がメバルを一匹釣っていました。
しかし、どういうわけだか、私にだけまるでアタリがありません。完全に坊主です。ドウシテコウナッタ…
居残り延長戦
せっかく海まで来たのにボウズで帰るなんて許されません。というわけで、明日は仕事だというお二人が帰路に向かった後、ポイント移動して私だけ一人居残りでアイナメを狙ってみました。
しかし、アタリは少なく、頑張って釣れども来るのは小さめのカサゴばかり… 結局居残りで潮止まりまで頑張ったもののロリカサゴを五匹ほど釣って納竿となりました。アイナメを釣る以前に、前回あだち君が釣りに行った時のように海はかなり渋い状況が続いているようです。さて、今年はアイナメを釣ることができるのかなぁ?
使用タックル
ロッド | ufmウエダ Pro4EX エクストリーム フィネス ボロン XT-610FS |
リール | シマノ レアニウムCi4+ 2000HGS |
ライン | クレハ シーガー フロロマイスター 0.8号 / 3lb |