アジを探していたらクロダイだのサメだの珍しいゲストが登場しました。しかし、主役のアジは行くへ不明なので、アジがダメならアイナメでも探そうかとポイントを移動です。
大幅に場所移動
横浜ベイエリアではアイナメはすごいレアキャラで、カサゴ狙いに混じってたまーに釣れる程度の魚です。去年はあだち君がぽつぽつと釣っていたのですが、今年はまだ見かけていませんのでアイナメを釣ろうと場所移動してきました。釣り場には知り合いの方が多く居てそれぞれ思い思いの釣りをしています。
先にポイントについていたあだち君の知り合いのゆたか氏曰く、どうやらこちらのポイントもアジは居ないようです。
釣り場について、ふと、沖のほうを見るとメバルがボイルしています。ワームを投げて表層でワインドさせると一発で狙い通りメバルをゲット! 2投連続でこの時期のレギュラーサイズのメバルが釣れたが、どういうわけだか2匹釣ったらボイルはすっかりなくなってしまった。
幸先良くメバルが連れたが今日の狙いはこいつではない。表層でアイナメは釣れることがないので、ボトムをスローなアクションで誘ってみると、カサゴが調子よく釣れます。カサゴを釣っていればいずれアイナメも混じるはずなのですが、なかなか登場してくれません。狙って釣るにはかなり確率の悪い勝負になります。
ランカーシーバス登場
しばらく粘っていると、馬鹿でかいシーバスを持ってゆたか氏が現れました。そのサイズがあまりにデカい。
1.5lbラインで釣り上げたのは、なんと80cmのランカーシーバス! 釣り納めのゲストとしては文句のない迫力だ。
今年はシーバスが多いかも
今年は去年に比べてあまりにシーバスの数が多い。ライトゲームで狙ってもないのに釣れたり、近くの人が釣ったりと毎回一匹は必ずと言っていいほど見かける。シーバスがメインの人には嬉しい出来事だろう。見事ランカーシーバスを釣り上げたゆたか氏は、シーバスに続いてタチウオまで釣り上げていた。
この日はアジこそ釣れなかったものの、メバル、カサゴ、クロダイ、シーバス、タチウオなど様々な魚種に出会うことができた。去年に比べて水温が高く年末とは思えないほど海は豊かな様子だ。様々なゲストが登場して今年はこれで釣り納め。来年はどんな魚に会えるかな?
使用タックル
ロッド | ufmウエダ Pro4EX エクストリーム フィネス ボロン XT-610FS |
リール | シマノ 12 レアニウムCi4+ 1000S |
ライン | よつあみ ロンフォート リアルデシテックス プレミアムWX8 0.3号 / 9lb |