今年の秋からのシーバスシーズンは今まで7回行ってなんとボウズ無し!調子よく釣れているため、2015年のシーバスを締めくくるべく三浦のいつもの場所に行ってきました。
今年のシーバスは締まるのか
この日は、嫁には年末の飲み会という体で3年ぶりのシーバスを狙うすが君とよしを氏です。この日は大潮、ポイントに付く頃には下げ潮が効きだし、前日のカサゴ釣りの時と同じく南からの風が吹いていて外は生暖かく、好条件の揃った実に釣れそうな雰囲気なのですが…
何も居ません。
とてつもない量が群れていたトウゴロウイワシも、申し訳ない程度にちょろちょろいるだけ。こんなはずではないと回遊を待ちますが、一向にボイルは始まりません。魚が居なければ如何に集魚剤といえども魚を寄せることなんて出来ません。
もうそろそろ、プリスポーンのシーバスも終わりそうなんて予想はしてたけど終わる時なんてあっけないもんなんですね。シーバスは一度深場に落ちたと判断して次に狙うはアフターのバチ抜けシーバス。また調子良く釣れるポイント探さないとなぁ…

というわけで、シーバスは完全に撃沈。しょうがないので、三崎まで移動してメバルを狙うも、ブルブルという当たりが一度あったきりで久々の完全ボウズを食らってしまいましたとさ。くやしいいいぃぃぃ!!!!!