連日の好調に気を良くして、三夜連続で三浦にシーバスを釣りに行くことにしました。
三日連続で三浦へ旅たつ
目論んでいた時合よりかなり早い時間に現場に到着したのですが釣り場は静まり返っています。三浦に発つ前に追加購入したi-Waverを開封したりしながらゆっくり準備を済ませて時合いを待ちます。
そろそろ魚が回遊してくるかなというタイミングで車を降りて釣りを開始すると、約束されたかのごとくシーバスのボイルが始まりました。新調したi-Waverのシラウオカラーを投げまくっているとガツンという手応え!
ナイスファイトの末にランディングしたのは70cmほどの極太のシーバス! i-Waverをガッツリとくわえ込んでいます!3日連続に狙った場所で狙い通りの釣果にほくほくです!
一匹釣ったあと引っかかったイワシを献上した猫ちゃんがじゃれついてきてきました。
最初は可愛いなと思って構っていたのですが、横にまとわりついてくるだけにとどまらず、最終的には膝の上にまで乗ってきてくるくる回るリールのハンドルにいたずらしてきて釣りに集中できなくなってしまいました。次は猫缶でも買っていくかな。
まだまだ釣れそうだ
猫ちゃんが遊び疲れてどこかに消えたのを見計らって本格的に釣りを再開。時合が終わってボイルは少なくなりましたが、まだまだ釣れそうです。
というわけで、雄のシーバスを2本追加してストップフィッシング。この日の釣果もO.S.Pのi-Waver(アイウェーバー)によるものです。いやー本当このルアー最高です。
毎日持ち込むタックルを変えていますが、シーバス用のタックルで軽くて飛距離の出しにくいi-Waverを投げるのはストレスになります。また、巻い抵抗がほぼ0のルアーを超デットスローリトリーブするので太い糸ではトラブルに悩まされます。
手持ちのシーバスタックルトラウトタックルを組み合わせましたが、今日のセッティングがベストバランス!フィネスチックなシーバスロッドに細めのナイロンだとだいぶ扱いやすくなりました。
使用タックル
ロッド | ufmウエダ ソルティプラッガー SPS-862SS-Ti |
リール | シマノ 13 ソアレCi4+ 2000 |
ライン | ラパラ ラピズム モノ 1.5号 / 8lb |