野尻湖では表層での釣りを満喫したのですが、大きいサイズが釣れなかったのが心残りだったため、芦ノ湖に大きなバスを狙いに行ってきました。
あのルアーを投げたおす
芦ノ湖は3月にトラウト狙いで訪れて以来の訪問になりました。ワーム禁止であるため、フレッシュでコンディションの良いバスが釣れるとの評判です。
今回お世話になったのは元綱おおばさん、初めての利用でしたが非常に親切でとてもおすすめできるボート屋さんです。
今回は野尻湖でも爆釣劇を演じてくれたO.S.Pのi-Waver(アイウェーバー)を一日中投げ倒してきました。
午前は釣れたものの午後は撃沈
午前中は神宮からプリンスホテルまでの東岸を攻めて43cmを筆頭に4匹の釣果があったのですが、午後から西岸を攻めたのですが、どうも反応が悪く午後はノーフィッシュでの終了です。
野尻湖で学んだトップでのスローな釣りは、少しでも遠くから遠投したほうが良いという教訓を活かし、船を遠くにつけてフルキャストしたのが良かったのか、チェイスに対するバイト率はすごく良かったです。新しく眺めのスピニングロッドを買ったのですが、大正解でした。
田辺哲男さんのサインがありました。
釣れた数こそ多くはなかったものの、船を走らせていても非常に景色がよく、狙い通りの釣りを展開できたため、非常に楽しい釣行となりました。比較的近く、人も少ないため、ベストシーズンになったらまたきたい。そう、強く感じる釣行となったのでした。
O.S.P. アイウェーバー
posted with カエレバ
“芦ノ湖でデカバスを探して「あのルアー」を投げ倒す!” への2件のフィードバック
リール変えた?
変えたけど忙しすぎて記事書く暇がない