今年始めたバスフィッシングも今回で5度目、毎回のように性懲りもなく訪れている片倉ダムにまた行ってきましたよ。
ベイトででかいの狙う
虫パターンはそろそろ終わっているとのことで、スピニングからベイトタックルに持ち替えてデカイのを狙う魂胆です。この日も、いつもお世話になっているもとよしボートからの出船しました。
ダムの上流部に関しては前日の雨の影響か、あるいは水温が高いせいか、かなり水の状態が悪く緑色に濁っている状況でした。水が死んでいると判断して、比較的水質がクリアなエリアを探して打っていったのですが、どうも反応がいまいちで、結局、カバー打ちで釣れたのは濁っているエリアだったという残念な結果に終わってしまいました。
一応動画を撮影していたので、ハイライトのみ編集です。
でかいのバラして悔しいのう
カバーにスモラバをブチ込んで食わせた片倉では珍しい50cmを超えているであろうバスは、結局は木に巻かれてしまい幻であったかのように消えていきました。腕があれば取れた魚だったと思います。久々に釣りで手が震えました
70cmアップのレインボーや80アップのシーバスをバラしても、手が震えることなんてなかったのに…くやしいのうwwwくやしいのうwww
というわけで、二人揃って狙い通りデカイのは掛けつつバラしてしまうという結果に。デカバスを仕留めるのは次回へ持ち越しですね。
スタジオ100 タングステンン バレットシンカー
posted with カエレバ
“虫パラダイス終了のお知らせ。そして狙うはビックバス!” への1件のフィードバック